@ ボイル槽(ボイル工程)
たまごをゆでるために使用される「ボイル槽」です。
養鶏場から運ばれてきた新鮮なたまごが、カゴに
入れられて、このタンク内でゆでられます。
A ゆで上がったたまご(ボイル工程)
ゆで上がったたまごを簡易クレーンによりボイル槽から
取り出しているところです。
カゴの中に並べられたたまごが見えます。
製造のキーポイントは、ゆで上げる時間管理とボイル槽
の温度管理です。
B 加圧冷却工程(味付け工程)
殻付のまま塩味を付けるための「加圧冷却工程」で使
われるタンクです。人の背丈ほどの高さ(約170cm)
があります。
このタンクの中の飽和食塩水にボイル工程直後のたま
ごを浸けて圧力をかけ、浸透圧で塩味を染み込ませま
す。
たまごの殻(カラ)には「気孔」(きこう)と呼ばれる小さな
穴が空いているので、この穴を通してたまごに味が染み
込んでいきます。
C 差圧冷却工程
ほどよい塩味が付けられたたまごは、次に「差圧冷却
工程」に入ります。
これが、冷却工程を行う「差圧冷却室」の入口です。
D 冷却室の内部
ゆでたたまごを冷やすための冷却室の内部の様子
です。
この差圧冷却室でたまごを冷やすとともに水分を飛
ばします。
E 包装工程
箱型の包装容器にたまごをセットしている様子
です。
F 完成品
完成した製品がベルトコンベアを流れている様子
です。
殻付ゆでたまごが1個ずつ箱型に組み立てられた
紙の容器に自動的に包装されています。
この後、セブンイレブンにチルド(冷蔵)輸送されて、
店頭に並びます。
前のページに戻る |