*「第3回 たまご研究会」の様子



第3回 たまご研究会


・平成18年9月8日(14:00〜19:30:懇親会含む)に京都駅前にある「ぱるるプラザ京都」6階ホールにて「第3回 たまご研究会」が開催され、約250名の研究者、ベンチャー企業、食品業界関係者や養鶏/鶏卵業界関係者が出席しました。主催は、(株)ファーマフーズ(株)ゲン・コーポレーション京都女子大学です。
・ここでは、「第3回 たまご研究会」での講演の様子などを掲載しています。(*2006.10.15追加)


@ 会場の様子







「第3回 たまご研究会」の会場内の様子です。
230名を超える参加者で満席の状態でした。


























A 大槻公一 氏講演(その1)







鳥インフルエンザの研究の第一人者である京都産業
大学 「鳥インフルエンザ研究センター」の大槻公一
センター長(元 鳥取大学教授)の講演の様子です。

























B 大槻公一 氏講演(その2)







2004年1月に山口県で79年ぶりに発生した鳥イン
フルエンザの状況を説明されている様子です。


























C 大槻公一 氏講演(その3)







この講演は、「鳥インフルエンザウイルス対策の最前
線」という演題でAIの基礎から対策に関する様々な
情報についてお話されました。

























D 南部邦男 氏講演(その1)







鶏卵のパッキングマシンで有名な(株)ナベルの南部
邦男 社長による講演の様子です。


























E 南部邦男 氏講演(その2)







講演の演題は「ナベルは割らない −高速非破壊検
査−」で、ナベルのひび卵、血卵検出の技術につい
てお話されました。

























F 南部邦男 氏講演(その3)







血卵検査のセンサ技術について講演されている
様子です。

「鶏卵における非破壊検査の将来」という内容で、
講演を締めくくられました。























G 岸田美香 氏講演







(株)ファーマフーズの営業部 岸田美香 氏による
「葉酸たまご」の開発、展開に関する講演の様子
です。

























H 吉田一也 氏講演(その1)







キユーピー(株) 研究所の「健康機能R&Dセンター」
の吉田一也 センター長による講演の様子です。


























I 吉田一也 氏講演(その2)







講演は、「鶏卵の機能性の追求」という演題で、たま
ごの各部の機能や有用性に関する講演をされました。

講演後も活発な質疑応答が行われました。
























J ジェオン S.シム 氏講演(その1)






カナダのアルバータ大学 ジェオン S.シム教授は、
「コロンブス卵とその世界戦略」という演題で講演
をされました。


























K ジェオン S.シム 氏講演(その2)







講演では、マーケティング戦略としての食品(たまご)
におけるω6脂肪酸およびω3脂肪酸の有用性に関
する説明を中心に行われました

(*通訳:ファーマフーズの上野竹生 常務取締役)























L 閉会の挨拶







閉会の挨拶をされるイセ食品(株)の伊勢彦信 会長
です。


























M 懇親会風景(その1)







たまご研究会の終了後に「ぱるるプラザ京都」の 8F
ラウンジで行われた懇親会の様子です。

多くの参加者で賑わい、名刺交換などで研究会参加
者の懇親を深めました。























N 懇親会風景(その2)







海外からの来賓の挨拶を通訳されている(株)ファー
マフーズ
の金 社長(写真中央)の様子です。



























前のページに戻る