*養鶏研修シリーズ【その2】



鶏卵内質異常【2010年版】(4/4)


・このページは、養鶏研修シリーズ【その2】鶏卵内質異常【2010年版】(3/4)の続きです。


① シート61






卵殻の内側(外卵殻膜と内卵殻膜の間)に発生
したカビの様子です。





















② シート62






「腐敗卵」の例です。






















③ シート63






卵殻表面に発生したカビの様子です。






















④ シート64






























⑤ シート65






「二重卵」の例です。
二重卵は、「卵中卵」とも呼ばれ、卵の中にもう1つ
の卵が入り込んだ卵のことで、いくつかの種類があ
ります。

【一般的な二重卵の例】
A.完全な卵の中に他の卵が入ったもの
B.完全な卵の中に無黄卵が入ったもの
C.無黄卵の中に完全な卵が入ったもの
D.無黄卵の中に無黄卵が入ったもの


*「二重卵」の詳細については、こちらをご覧くださ
い。










⑥ シート66






鶏卵のハウユニット値に関する調査データのグラフ
です。

(*このシートをコピー、拡大し、印刷してご覧くださ
い)



















⑦ シート67






鶏の週齢による「ハウユニット値」の比較グラフです。

(*このシートをコピー、拡大し、印刷してご覧くださ
い)




















⑧ シート68






温度(気温)によるハウユニット値の変化を示した
ものです。






















⑨ シート69






長期間に渡り冷蔵庫内に放置されていた鶏卵です。

気孔を通じて卵内部の水分が蒸散し、内容物がゼリー
状になっています。




















⑩ シート70






























⑪ シート71






























⑫ シート72































*「異常卵」については、こちらの「異常卵メインページ」にも掲載しています。




前のページに戻る