年(期間) | 所 属 | 研究内容 |
1966〜1968年 | マイアミ大学分子進化学研究所 研究員 | 「地球上の生命発生過程におけるヌクレオチドの関与」について研究 |
1968〜1970年 | イリノイ大学微生物学部 客員研究員 | 「大腸菌リボゾームRNAの試験管内成熟」に関する研究に従事 |
1970〜1976年 | マックスプランク研究所 研究員 | 「大腸菌リボゾームRNAの蛋白質結合配列の決定」 「大腸菌DNA合成に関与するプライマーRNA」について研究 |
1976〜1977年 | MRC分子生物学研究所 EMBO交換研究員 | 「DNA塩基配列決定法へのprimaseの適用」について研究 |
1978〜1984年 | イリノイ大学基礎医学部 上級研究員 | 「哺乳動物細胞用DNAベクターの開発」について研究 |
1985〜1993年 | 雪印乳業(株)生物科学研究所 発生工学グループ主査 |
「不死化遺伝子導入マウス」について研究開発 |
1993〜1996年 | (株)ワイエスニューテクノロジー研究所 取締役所長 | 「動物工場:乳中にヒト成長ホルモンを分泌するウシ」についての研究開発 |
1996〜1998年 | 宝酒造(株)遺伝子治療部門 専門部長 | 「精巣法による遺伝子導入動物の作成方法」についての研究開発 |
1998〜2003年 | (有)ハブ 代表取締役 | 「家畜によるヒト正常実質細胞、組織、臓器の生産」についての研究開発 |
2004年3月〜 (現職) |
(株)アニマルバイオ 代表取締役 | 脊椎動物の胚操作技術、脊椎動物構成要素のヒト化技術、バイオテクノロ ジー全般に関する調査・コンサルティング |