*養鶏研修シリーズ【その2】



鶏卵内質異常【2010年版】(3/4)


・このページは、養鶏研修シリーズ【その2】鶏卵内質異常【2010年版】(2/4)の続きです。


① シート41






白い卵内異物の例です。
鶏の体内組織の一部が卵内に混入したものと思わ
れます。





















② シート42






シート41と同じく、卵内異物の例です。
鶏の体内組織の一部が卵内に混入したものと思わ
れます。





















③ シート43






卵内異物の例です。
調査の結果、鶏の体内組織の一部が卵内に混入した
ものと判明しました。





















④ シート44






白い卵内異物の例です。
鶏の体内組織の一部が卵内に混入したものと思わ
れます。





















⑤ シート45






固形の卵内異物の例です。
卵殻分泌腺(子宮部)からの卵殻形成成分(炭酸
カルシウム)が卵内に混入したものと思われます。





















⑥ シート46






画像上は、白い粒状の異物混入例です。
分析の結果、この粒は炭酸カルシウム(CaCO3)
と判明しました。
卵殻分泌腺(子宮部)からの卵殻形成成分(炭酸
カルシウム)が卵内に混入したものと思われます。

画像下は、固形の卵内異物の例です。
卵殻分泌腺(子宮部)からの卵殻形成成分(炭酸
カルシウム)が卵内に混入したものと思われます。















⑦ シート47







卵内異物の例です。
卵黄成分の混入と思われます。





















⑧ シート48






卵内異物の混入例です。
シート47と同じく、卵黄成分の混入と思われます。






















⑨ シート49






卵内異物の例です。
卵黄成分の混入と思われます。





























⑩ シート50






卵内異物の例です。
卵黄成分の混入と思われます。






















⑪ シート51






卵内異物の例です。
写真上の卵黄の右下に白い半透明の異物が確認
できます。
萎縮卵胞の混入または小さな無殻卵の混入と思わ
れます。



















⑫ シート52






卵内異物の例です。
卵黄成分の混入と思われます。






















⑬ シート53






卵内異物の例です。
卵黄成分の混入と思われます。

【解説文】「異物混入」
卵黄が入っていたかどうかは不明。白い球体は、卵
殻膜ではないかと思われる。
この球体を割ると、中から卵白らしき液体と異物が出
てきた。
このような卵が発生した考えられる工程は、①小さな
異物を卵黄と認識して(鶏が)卵の形成がスタート。
②しかし、形成の途中で、この異物を卵黄と認識した
か、あるいはもう1つ別の卵黄が排卵され、同じように
形成がはじまってしまったかである。











⑭ シート54






卵内異物混入の例です。























⑮ シート55






卵内異物混入例です。(卵黄の右下)
鶏体組織の一部または卵由来の物質と思われます。






















⑯ シート56






紐状の異物混入例です。
(*左下は、異物の拡大画像)






















⑰ シート57






卵の内容物(卵黄、卵白)が欠如した卵の例です。
右下の画像は、割卵したときもので、内容物がほと
んどありません。





















⑱ シート58






シート57と同様に、卵の内容物(卵黄、卵白)が欠如
した卵の例です。
卵重を測定すると、6gしかありませんでした。

割卵すると(左下の画像)内容物がほとんど認められ
ません。


















⑲ シート59






発育ヒナが入っていた鶏卵の例です。
有精卵を生産している放し飼い養鶏場などで、親鶏
が抱卵していたものと思われます。





















⑳ シート60






ここからは、「腐敗卵」について見ていきます。
























*この続きは、こちらの養鶏研修シリーズ【その3】鶏卵内質異常【2010年版】(4/4)をご覧ください。



前のページに戻る