*第5回 日本たまごかけごはんシンポジウム(その2)


・平成21年10月24日〜25日にかけて島根県雲南市吉田町で開催された「第5回 日本たまごかけごはんシンポジウム」の様子を紹介しています。
*このページは、「第5回 日本たまごかけごはんシンポジウム(その1)」ページの続きです。


@ 吟味会の様子(その9)





8基ある羽釜(はねがま)での炊きあがりが間に
合わず、一時は30mを超える行列ができました。
並んで待つ、大勢の人たちの様子です。



















A 吟味会の様子(その10)





吟味会では、持参した茶碗(有料のレンタル
茶碗もあります)に、好きなだけ、ご飯をスタッ
フによそってもらいます。
(自分でよそうこともできます)


















B 吟味会の様子(その11)





ご飯の次は、トッピングです。
きざみネギ、かつお節、お漬物、海苔などが用意
されています。
これも、自由に好きなだけ器にとります。



















C 吟味会の様子(その12)




次は、メインの「たまご」です。
多くの養鶏場、鶏卵メーカーから提供された新鮮な
「たまご」を、自由に器に割りいれます。

今回は、地元雲南市の「たなべのたまご」や全国的
に有名な「ヨード卵 光」など13種類のたまごが提供
されました。















D 吟味会の様子(その13)





1つの器に3個のたまごを入れる人もいました。
同じたまごではなく、ちがう養鶏場やメーカーの
たまごで、「味比べ」もできます。



















E 吟味会の様子(その14)





たくさんの「たまご」が用意され、「食べ放題」状態
の会場の様子です。

「どれにしようか」と迷う人も多くいました。



















F 吟味会の様子(その15)





最後の仕上げは、「たまごかけごはん」専用醤油
です。
地元雲南市の「吉田ふるさと村」で発売され、た
まごかけごはんの火付け役となった専用醤油「お
たまはん」をはじめ、21種類もの醤油が提供され
ていました。














G 吟味会の様子(その16)





たまごかけごはん専用醤油も、好きなものを好き
なだけ使えます。
色々な醤油を「味比べ」できます。




















H 吟味会の様子(その17)





さっそく、好みの醤油を見つけて、「たまごごはん」
にかける人たちの様子です。
みなさん、真剣です。




















I 吟味会の様子(その18)





出来上がった「たまごかけごはん」を美味しそうに
食べている人たちの様子です。





















J ステージイベントの様子(その1)





ステージイベントとして行われた「たまご早割り
競争」様子です。
画像右端の方が、器の外にたまごを落とすと
いうハプニングがあり、大喝采を浴びていまし
た。
















K ステージイベントの様子(その2)





ステージイベントを見ている来場者の方々の様子
です。





















L ステージイベントの様子(その3)





「二人羽織早食い競争」の様子です。
このゲームは、たまごをご飯の上に割って「たまご
かけごはん」を作って、二人羽織で食べるといもの
です。


















M ステージイベントの様子(その4)




会場の方々に大うけの「二人羽織早食い競争」
でした。

イベントでは、この他に米俵を担いで走る「米俵
競争」も行われました。


















N ステージイベントの様子(その1)





吉田総合センター内で行われた「食と農、そして
たまごかけごはん」という演題で基調講演をさ
れた徳野貞雄 氏の様子です。



















O ステージイベントの様子(その1)





閉会式の前に行われたスタンプラリーの抽選会
の様子です。





















P 閉会式の様子





閉会式で挨拶をされる景山会長です。
2日間に渡り、ご苦労さまでした。

今年も多くの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。






















前のページに戻る