*第5回 日本たまごかけごはんシンポジウム(その1)


・ここでは、平成21年10月24日〜25日にかけて島根県雲南市吉田町で開催された「第5回 日本たまごかけごはんシンポジウム」(主催:日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会)の様子を紹介しています。
(*2009.12.30追加)


@ 夜楽の様子




10月25日の「第5回 日本たまごかけごはんシン
ポジウム」の前夜祭として、会場近くにある
国民宿舎「清嵐荘」で行われた「夜楽」(やがく)の
様子です。

地元の食材を使った美味しい料理とともに、舞台
では藤岡大拙 氏の歴史に関する講演や地元の
伝統芸能である深野神楽(かぐら)「八岐大蛇」
(ヤマタノオロチ)が演じられ、大盛況でした。














A 開会式の様子(その1)





10月25日(日)の10:30から行われたオープ
ニングセレモニーで挨拶をされる「たまごかけご
はん楽会」(がっかい)の景山会長です。




















B 開会式の様子(その2)





オープニングセレモニーでは、地元島根県のシニ
アジャズバンドの演奏が披露されました。
「A列車で行こう」などの有名曲が演奏され、来場
者が聞き入っていました。



















C 会場の様子





画像の左奥に見える茶色の建物が「吉田総合
センター」で、その前にメインステージがあります。
人が大勢集まってる手前左側は、「たまごかけ
ごはん吟味会」の会場です。


















D オブジェ作りの様子(その1)





会場内では、色を塗ったたまごの殻を貼り合わせ
て絵を完成させる「卵の殻オブジェ作り」も行われ
ていました。



















E オブジェ作りの様子(その2)





「卵の殻オブジェ作り」の様子です。
たまごの殻を「貼り絵」のようにしてオブジェを作っ
ていきます。




















F ロウソク作りの様子





たまごの殻を利用した「エコロウソク作り」やシン
ポジウムのキャラクターと一緒に写真撮影をする
コーナーもありました。



















G スタンプラリーの様子





スタンプラリーも行われ、抽選で地元の食材や
たまごなどが贈られました。





















H 出展コーナーの様子(その1)





たまごかけごはんブームの火付け役となった、
たまごかけごはん専用醤油「おたまはん」を製
造販売している「吉田ふるさと村」です。



















I 出展コーナーの様子(その2)





島根県仁多郡奥出雲町の「森田醤油店」のコー
ナーです。
熟成しょうゆ、あごだしつゆ、丸大豆しょうゆなど
が販売されていました。


















J 出展コーナーの様子(その3)





島根県出雲市浜町の「井ゲタ醤油」のコーナー
です。
たまごかけしょうゆ、しじみ醤油、さしみ醤油など
が販売されていました。


















K ステージイベントの様子(その1)





島根県のキャラクター「しまねSuper大使 吉田くん」
に住民票が交付されました。





















L ステージイベントの様子(その2)





ステージイベントでは、私(「たまご博物館」館長)も、
たまごに関するお話をさせていただきました。




















M たまご検定の様子(その1)




屋内会場で実施した「たまご検定」のコーナー
です。合格者(70点以上)の方には、「たまご
検定認定証」を交付しました。

また、ホームページ「たまご博物館」で実施して
いた「たまごかけごはんアンケート」も同時に行
いました。

*「たまご検定」は、こちらでも受験できます。











N 映画音声録音の様子





ステージイベントの一つとして、島根県を舞台に
撮影する映画の中で使われる「音声」の録音イ
ベントが行われました。
会場に集まったみんなが大きな声で、録音に臨
みました。
















O 屋内展示の様子





屋内展示のコーナーでは、入賞した歴代の「たまご
かけごはんレシピ」が紹介されていました。




















P 吟味会の様子(その1)





10月25日(日)の午前11:00になりました。
いよいよ、お待ちかねの「たまごかけごはん吟
味会」の始まりです。

待ちかねた、大勢の人が会場に集まってきま
した。















Q 吟味会の様子(その2)





たまごかけごはん吟味会場では、8基もの羽釜
(はねがま)が用意され、地元のお米で美味しい
ご飯が炊かれていました。



















R 吟味会の様子(その3)




この吟味会は、箸と茶碗を持参して、思う存分
「たまごかけごはん」を無料で堪能していただけ
るイベントです。

箸と茶碗を持参していない方は、このテントで、
100円でレンタル食器を借りることもできます。















S 吟味会の様子(その4)





8基の羽釜(はねがま)により、美味しい炊き立て
ご飯が来場者に提供されています。
各自が好きなだけ、茶碗にごはんをよそいます。



















S-1 吟味会の様子(その5)





羽釜内の炊き立てご飯の様子です。























S-2 吟味会の様子(その6)





吟味会開始直後から、次第に行列ができてき
ました。
多くの方が、My箸、My茶碗を準備されていま
した。


















S-3 吟味会の様子(その7)






一時は、8基もある羽釜でのご飯の炊きあがりが
追いつかず、30mを超える行列ができました。



















S-4 吟味会の様子(その8)





茶碗にご飯をよそうスタッフの方の様子です。























*この続きは、「第5回 日本たまごかけごはんシンポジウム(その2)」をご覧ください。(2ページの構成になっています)




前のページに戻る