日本鶏飼育場(その2) |
@ 名古屋種
名古屋種(なごや)です。
この鶏とバフコーチン種を掛け合わせて「名古屋
コーチン」が作出されました。
(原産:愛知県)
A 岐阜地鶏
岐阜地鶏(ぎふじどり)のオスです。
この鶏は、原種である赤色野鶏(せきしょくやけい)
に似た姿をしています。
年をとってもたまごを産む鶏です。
(原産:岐阜県)
(体重:オス約1,800g、メス約1,350g)
B 烏骨鶏(白)
たまごが高価なことで有名な烏骨鶏(うこっけい)
です。
白い烏骨鶏は「シルキー」とも呼ばれ、ふわりとし
た白い羽がシルクのようにきれいです。
烏骨鶏は、肌の色などが黒いことから烏(からす)
の文字が使われています。
江戸時代に中国から渡来してきた鶏で、肉や内
臓、骨までが黒く、食べると薬効があると珍重さ
れた鶏です。
(体重:オス約1,125g、メス約900g)
C 烏骨鶏(黒)
烏骨鶏には、写真Bのように羽の色が白いもの
と、この写真のように黒いものの2種類がいます。
D 蓑曳鶏(赤)
天然記念物の蓑曳鶏(みのひき)のオス(左)とメス
のつがいです。
この鶏は、腰の部分に生える蓑羽(みのばね)と幅
広の尾羽(おばね)が地面につくほど長くなります。
(原産:静岡県、愛知県)
(体重:オス約2,500g、メス約2,000g)
E 蓑曳鶏(白)
写真Dと同じ蓑曳鶏の白です。
オス(左)とメスのつがいの様子です。
F 黒柏鶏
天然記念物の黒柏鶏(くろかしわ)のつがいです。
羽色が黒色で大型の鶏です。尾羽が長く、姿が
優雅です。長く鳴く性質も持っています。
(原産:山口県、島根県)
(体重:オス約2,800g、メス約1,800g)
G 矮鶏(その1)
愛好家の多い小型の鶏である矮鶏(ちゃぼ)の様
子です。
チャボは、江戸時代に現在のベトナムである「チャ
ンバ」から持ち込まれた鶏です。 チャボの尾羽は、
上に持ち上がったように直立した特徴的な形をして
います。
H 矮鶏(その2)
碁石矮鶏(ごいしちゃぼ)です。
羽の色が碁石のように白と黒になっているチャボ
です。
I 矮鶏(その3)
尾羽が黒いチャボのつがいです。
前のページに戻る |