*ウズラ卵加工場(その2)



ウズラ卵加工場(その2)


*このページは、施設見学コース「ウズラ卵加工場(その1)」の続きです。(*2003.02.15取材)


@ 検卵工程(その1)







殻剥き工程を終えたウズラ卵の検卵工程(検査、
選別)の様子です。

ウズラ卵は、ローラーコンベア上を写真手前に向
かって、ゆっくりと流れています。























A 検卵工程(その2)







検卵の結果、欠けたものや割れたものは不良卵
として取り除かれます。


























B 検卵工程(その3)







検卵作業の様子です。



























C pH調整工程(その1)






検卵工程を終えたものは、pH(ペーハー)調整工
程に入ります。
ウズラ卵が、ローラーコンベアから黄色の水槽に
入っていきます。

「pH調整」とは、殻を剥かれたウズラ卵を薄めた
酢酸(お酢)に浸して行います。これを行うことで、
水煮製品の劣化(品質低下)を防止することがで
きます。




















D pH調整工程(その2)







pH調整中のウズラ卵の様子です。
pH調整は、60分で終了し、個数のカウント後、
専用のマシンでシーリング(ビニールパックへの
充填)または缶詰めにされます。
























E シーリング(包装)工程







ウズラ水煮製品をビニール袋入りに充填、包装す
るためのシーリングマシンです。
(写真Iのような製品になります)

























F 殺菌工程







シーリング(ビニールパック詰め)処理が終わった
ウズラ水煮製品を殺菌するための「加圧加熱殺菌
装置」です。

装置の左側にあるのは、殺菌温度や時間を監視、
記録するための装置です。






















G 冷却工程(その1)







加圧加熱殺菌工程後の冷却工程です。



























H 冷却工程(その2)







冷却水槽内の製品の様子です。



























I 完成した製品(その1)







最終検品を終え、完成した製品です。
この写真に写っているのは、業務用や給食用と
して利用されている60卵入りの製品です。
(レトルト、チルド製品)
























J 完成した製品(その2)







この製品は家庭用として人気のある12卵入りの
スタンドパック製品です。
(レトルト製品)

























K 缶詰め用のマシン







ウズラ卵の水煮缶を製造するためのマシンです。
(この写真撮影時は、稼動終了後)


























L 缶詰め製品







できたばかりの缶詰め製品です。
この写真に写っているのは、「うずら卵水煮2号
缶詰」で、55〜65個のウズラ卵が入っています。

この加工場では、ウズラ卵が200〜240個入った
「うずら卵水煮1号缶詰」も製造されています。
(いずれの缶詰も賞味期限は24ヶ月)





















M 梱包工程







写真Lの缶詰め製品の梱包作業をしているところ
です。


























N 出荷作業







製造されたウズラ卵製品は、全国のスーパーや
デパート、飲食店、学校や病院給食など様々な
ところに出荷されていきます。



























前のページに戻る