講演要旨No.1


演 題 .
「受精卵と未受精卵の違い:S−OVA形成機構の比較」
.
演 者 ○八田 一、野村昌代、高橋延行*、廣瀬正明*
(京都女子大・家政、*京大・食研)


1.目 的
.
食品の殻付き卵(未受精卵)は、保存中に卵白pHの上昇と濃厚卵白の水様化が起こり、その卵白アルブミン(OVA)は
熱安定型(S型)OVAへ変化する。OVAは血液凝固や血栓溶解を制御するセリンプロテアーゼインヒビター類と立体構
造が類似し、近年、S型OVAの生理機能が注目されている。
今回、鶏卵の孵化過程におけるOVAの熱安定性変化に着目し、孵化条件で保存した未受精卵および受精卵中のOVA
を比較した。
.
.
2.方 法
.
孵化条件(37℃、湿度70%)で0〜10日間保存した未受精卵および受精卵から経時的に卵白を分離し、各卵白のpH、
水分含量、タンパク質含量を比較した。
また、各卵白中のOVAを硫安塩析、等電点結晶化、陰イオン交換クロマトグラフィー法で精製し、それぞれのOVAの違い
を示差熱分析法、CDスペクトル法で比較した。
.
.
3.結 果
.
未受精卵の卵白pHは8.2から1日で9.2に上昇し、その後9.6前後で推移した。一方、受精卵のそれは2日目に最高
値9.5になり、その後徐々に8.0付近まで低下した。
受精卵OVAのS化速度は未受精卵のそれより顕著に遅かった。また、CDスペクトルの結果から、それぞれのOVAに構
造上の違いは見いだせなかった。




前のページに戻る