*インライン式 GPセンター(その1)



インライン式 GPセンター(その1)


*このページは、施設見学コース「インライン式 養鶏農場」の続きです。(*2001.12.31追加)


ここでは、大規模なインライン式 養鶏農場のGPセンター内の様子を見ていきます。取材先は、広島県福山市に本社のある鶏卵会社「(株)アキタ」の保有している東城ポートリー 竹森農場です。この農場では、鶏舎とGPセンターがローラーコンベアにより直結された「インライン式」農場となっています。産卵されたたまごは、コンベアにより同じ敷地内にあるGPセンター(洗卵選別包装施設)に運ばれ、パック詰めや箱詰めが行われます。
(*2002.12.02取材)


@ 洗卵室







ウインドウレス鶏舎から直結されたローラーコン
ベアにより、たまごは、まず洗卵室に入り、写真
の洗卵機で温水と回転ブラシにより卵殻表面を
きれいにします。
























A 透光検卵室(外部)







暗室になっている透光検卵室の外観です。
検卵の担当者が中に入って、目視により不良卵
を取り除きます。

























B 透光検卵(内部)







透光検卵室の内部の様子です。
「透光検卵」(とうこうけんらん)は、暗室内でたま
ごの下から光を当てて、たまご内部の状態を目
視でチェックします。
不良卵(血の混じったものなど)があれば、ここで
取り除きます。






















C 透光検卵(近景)







透光検卵室の内部の様子です。
たまごは、写真の右から左に向かって、下のロー
ラーにより回転しながらゆっくりと流れています。

下からの光で、たまごの殻や内部を検査し、不良
のものがあれば人手により取り除きます。






















D 透光検卵(アップ)







透光検卵室の内部のアップ写真です。
下から光が当てられている様子が分かります。

たまごは、写真の右から左に向かって流れて、
次に、「血卵」(ちらん:たまごの内部に少量の
血液が入っているもの)やヒビ卵(ひびらん:た
まごの殻に目に見えないヒビが入っているもの)
を自動検知する装置(写真左のボックス)に入り
ます。



















E 血卵/ヒビ卵検知装置







血卵、ヒビ卵の自動検知装置のセンサー部分
です。
たまごは、写真の右から左に向かって流れ、
回転しながら自動的に検査されます。

不良卵は、マシンが自動的にはじき出します。






















F 血卵/ヒビ卵検知装置(アップ)







血卵、ヒビ卵の自動検知装置のセンサー部分
のアップ画像です。

たまごが流れていくと、まず四角い斜めのセン
サー(赤い光線が見える部分)が血卵を検出す
るための「血卵検出センサー」です。

その奥に白い円形のものが並んで見えますが、
これは、「ヒビ卵検出センサー」で、動きながら
検査を行います。
このマシンのメーカーであるMOBA社独特のセ
ンサー機構です。
















G GPセンター内全景







たまごのパッケージングを行う「GPマシン」(洗卵
選別包装装置)の全景です。
マシンメーカーのMOBA(モバ)社のマークが見え
ます。

奥のマシン内で選別(サイズ分け)された後、サイ
ズ毎のライン(奥から手前に伸びているグリーンの
ベルトコンベア)を写真の奥から手前に向かって流
れています。



















H GPマシンのモニター









ここに設置してあるGPマシンは、MOBA(モバ)
社製のもので、この写真は、その制御モニターと
キーボードです。
(GPマシンは、コンピュータにより制御されていま
す)





















I GPマシン全景







別の角度から見たGPマシンの全景です。
ほとんどの工程をマシンが自動的に行うため、
少人数で大量のたまごのパッキング処理が可
能です。
























J GPマシン出側のレール(その1)







GPマシン(MOBA 8000型)でパックされたたま
ごが流れて出てくるレールです。

たまごは、マシン内でパックにセットされ、写真奥
から手前に向かって流れています。























K GPマシン出側のレール(その2)







写真の手前のレールは、10個入りたまごパック
のラインです。
奥の15番ライン以降は、業務用の「箱玉」(段ボ
ール箱入りのもの)用のラインです。
























L パッキング工程(その1)







パックたまごが出来上がっていく様子です。
グリーンのベルトコンベア上を、奥のマシンから
手前に向かってパックに入れられたたまごが流
れているのが見えます。
























M パッキング工程(その2)







写真の奥から流れてきたたまごパックは、まず
パックのフタが閉じられ、直後にテープでフタが
とめられ、最後にラベルシールが貼られます。

























*この続きは、こちらの施設見学コース「GPセンター内部(その2)」をご覧ください。




前のページに戻る