*国際養鶏展 2009(その2)


・平成21年7月8日〜10日にかけて「ポートメッセなごや」(国際展示場)において開催された「国際養鶏・養豚総合展 2009」(IPPS2009)の様子を紹介しています。
*このページは、「国際養鶏展 2009(その1)」ページの続きです。


@ 中嶋製作所ブース(その1)





「ナカマチック」の愛称で知られる中嶋製作所
(本社:長野県長野市)のブースです。





















A 中嶋製作所ブース(その2)





「エッグマン」という製品名のベルト式自動集卵
機や総合集卵コンベアーが展示されていました。




















B 中嶋製作所ブース(その3)





手前に見えるのがオートスケール(飼料計量装
置)、右奥に見えるのが自動集卵ネスト(産卵
装置)です。



















C 中嶋製作所ブース(その4)





ケーブルフィーダー(平飼い用自動給餌機)の展示
コーナーです。





















D 日本モウルド工業のブース





モウルドパック(紙製のパック)やモウルドトレイで、
国内トップの生産量を誇る「日本モウルド工業
のブースです。



















E 晃伸製機ブース(その1)





鶏舎システムや畜糞処理関連設備などのメーカー
である晃伸製機(本社:愛知県海部郡)のブース
です。



















F 晃伸製機ブース(その2)





ケージ(かご)システムの展示です。
晃伸製機では、鶏に優しいケージ製品作りを行って
います。




















G 晃伸製機ブース(その3)




ケージ洗浄の合理化を目指して開発されたケージ
洗浄ロボット「VENUS」(ビーナス)です。

この「VENUS」は、従来、鶏をオールアウトした後
の手作業によるケージ洗浄を自走しながら行う、ロ
ボットです。















H 晃伸製機ブース(その4)





ケージ洗浄ロボット「VENUS」の実演も行われて
いました。





















I 晃伸製機ブース(その5)





ケージ洗浄ロボット「VENUS」を横から撮影した
ものです。





















J 晃伸製機ブース(その6)




ケージ洗浄ロボット「VENUS」の先端に付いて
いる洗浄ノズル部分です。
このノズルからジェットウォーターを排出して、人
の手による洗浄よりも、きれいにケージを洗浄し
ます。

















K 東西産業貿易ブース(その1)





東西産業貿易(本社:東京都文京区)のブース
です。





















L 東西産業貿易ブース(その2)





ブルーダーや給餌システムの展示コーナーの様子
です。





















M 東西産業貿易ブース(その3)





様々なタイプのケージ(cage:かご)システムが
展示されていました。





















N 東西産業貿易ブース(その4)





3段ケージシステムの展示です。























O 東西産業貿易ブース(その5)





鶏の収容効率の高い「6段ケージシステム」(縦に
6段のかごを保有)です。
ビッグダッチマン社の製品です。




















P 東西産業貿易ブース(その6)





育雛(いくすう:ヒナを育てること)・育成用のケージ
システムです。





















Q MOBAブース(その1)





GPマシン(洗卵選別包装装置)で有名なオランダ
MOBA社のブースです。





















R MOBAブース(その2)





「オムニア」という製品名のGPマシン全景です。
作動時に卵は、画像の右から左に向かって、黄色い
ローラーの上を流れていきます。

手前上の大きな部分は、汚卵などの検出装置です。
















S MOBAブース(その3)





GPマシンの側面の画像です。























S-1 MOBAブース(その4)





洗卵を行う部分です。
作動時には、黄色のローラーの上を卵が右から
左に流れていきます。




















S-2 MOBAブース(その5)





洗卵後の卵を乾燥させる部分です。
開いたカバーの内側にファンが付いているのが見え
ます。




















S-3 MOBAブース(その6)





ひび卵を検出する部分です。
開いたカバーの内側にコイルの部品が並んでい
ます。
この部分で音響システムにより、ひび割れの検出
を行います。

















S-4 MOBAブース(その7)





ひび卵検査センサのアップ画像です。

*ひび卵検知の仕組みについては、こちらをご覧
ください。



















S-5 MOBAブース(その8)





GPマシンの制御コンソールです。























S-6 MOBAブース(その9)





GPマシンの卵トレイ供給部です。
























*この続きは、「国際養鶏展 2009(その3)」をご覧ください。(4ページの構成になっています)




前のページに戻る