鶏卵業界の方へ |
たまごかけごはん伝道師「じょ兄。」(じょにい。)からのお願い |
たまごの消費拡大をするには、「たまごの間違った定説を覆す」ことが重要だと考えます。つまり、消費者の頭の中を変えないと消費拡大は有り 得ない!! そのためには、まず私たち「鶏卵業界人」の頭の中を変えなくてはならないのではないでしょうか。私たち自身の頭の中が「たまご1日1個」になっ ていませんか? 今回、日本縦断チャリの旅の目的は「たまごの消費拡大に繋がるキッカケづくり」です。「消費拡大=消費者の頭の中を変える=鶏卵業界人の 頭の中を変える」ための「キッカケづくり」の旅なんです。 ですので、なるべくたくさんの鶏卵業界人の方々に今回のプロジェクトの主旨をご理解いただき、ご参加・ご協力いただければと思います。 . たまごは日本の食文化、健康な食生活にとって欠かせないんです。そんなたまごを扱っている私たちは、もっともっとプライドを持ち、もっともっと 前に出るべきです。自分達の子供や孫の代、もっと先の未来の子たちのためにも、私たち鶏卵業界人が「今」動き始める時です。 |
「たまごニコニコ大作戦」の最大の目的 「たまごの消費拡大」 |
← | 「日本縦断チャリの旅」の目的 「キッカケづくり」 |
|
↓ しかし | . | *「たまごニコニコ大作戦」=「日本縦断チャリの旅」 | |
ただ、いっぱい食べましょう!というだけではダメ!! | . | ではなく、あくまでもその中のイベントの一つです。 | |
↓ まずは | . | . | |
*重要 「頭の中を変える」(1日1個説を覆す) | . | . | |
(消費者) | (たまご屋) | . | . |
1日1個しか食べたらダメ | 1日1個しか食べない | . | . |
↓ | ↓ | . | . |
1日2個は食べよう | 1日2個食べるためには | . | . |
↑ そのためには | . | . | |
正しい情報の発信 (たくさんの人に、わかりやすく伝えることがポイントです) |
← | コレをみんなでしよう!! |
あなたにも今すぐできる!たまごニコニコ大作戦!! |
@ たまごをいっぱい、いっぱい食べてください!(まず、自分が食べることからはじめよう) |
A たまごの素晴らしさをいっぱい、いっぱい喋りまくってください!(家族、友達など身近な人から) |
たまごニコニコ大作戦!!「日本縦断チャリの旅」のサポートをお願いします! | |
1.たまニコ イベントの主催者になってください!! |
|
@ イベント会場を探してください! | |
日本縦断チャリの旅で立ち寄る町で、たまニコイベントを開催したいので、皆様の直売店やお知り合いのお店、お取引のあるスーパーなどの 催事スペース・駐車場など、どんな場所でも構いませんので、なるべくたくさんの人が集まる場所で、イベントのできる会場を確保してください。 (*日程については、日本縦断スケジュールをご確認ください) |
|
A 一緒にイベントを盛り上げてください! | |
たまニコ イベントでは、たまご博士認定のたまご検定や、家族で楽しめる「たまごかけごはん早食い大会」を開催します。 イベントを通じて、消費者の皆さんにもっとたまごのことを知ってもらいましょう。 |
|
B たまごの協賛をしてください! | |
イベントでは、参加賞の賞品等でたくさんのたまごを使用します。たくさんの人にたまごのことを知ってもらい、食べてもらうために必要です。 皆様のご協力をお願いします。 |
|
2.メディアへのアナウンスをしてください!! |
|
なるべくたくさんの人に知ってもらうためには、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等、メディアの力は不可欠です。地元のメディアへの情報発信、ネット上 での情報発信等、どんな方法でも構いませんので、「たまニコ プロジェクト」の情報を発信してください。 |
|
3.一緒に自転車で走ってください!! |
|
皆さんの地元を走る時に、少しでもいいから自転車で一緒に走ってくれませんか?
私(じょ兄。)一人より、多い方が目立ちます。 そして何より、私にとって最高の応援になると思います。普段見慣れた景色でも車から見るのとはまた違って、気持ち良いこと間違いありません。 |
|
4.たまニコ・イエローバンド(*1)を広めてください!! |
|
@ 「たまニコ・イエローバンド」を身に付けてください! | |
A 「たまニコ・イエローバンド」の販売をしてください! | |
B 「たまニコ・イエローバンド」の意味を話してください! |
(*1): | たまニコ プロジェクト認定の手首に付けるイエローバンドです。このイエローバンドを購入し、身につけることで、たまごの正しい 情報発信をするキッカケになります。これも立派な啓蒙活動! なお、イエローバンドの売上の一部は、日本縦断チャリの旅の資金に使わせていただきます。 |
*「たまニコ・イエローバンド」は、平成19年7月10日から発送を開始しています。購入につきましては、たまニコ
プロジェクト実 行委員会 事務局(のだ初内)で受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。 *購入先などの詳細については、こちらをご覧ください。 |
*このプロジェクトは、営利目的ではなく「志」でのご参加をお願いします。 |
実行委員会メンバー |
「たまニコ プロジェクト」実行委員会メンバー | |||
たまニコ プロジェクト | 役 割 | 氏 名 | 所属等 |
言いだしっぺ | 「日本縦断チャリの旅」走者 | じょ兄。(じょにい。) | 岡山県の養鶏家の青年 「たまごかけごはん伝道師」 |
呼びかけ人 *順不同 敬省略 |
実行委員会 委員長 | 高木 伸一 | ホームページ「たまご博物館」館長 |
委員 | 八田 一 | 京都女子大学 家政学部 食物栄養学科教授 | |
委員 | 日比野 義人 | 株式会社後藤孵卵場 代表取締役 | |
委員 | 渡邉 周治 | 株式会社ゲン・コーポレーション 代表取締役 | |
委員 | 南部 邦男 | 株式会社ナベル 代表取締役 | |
委員 | 友末 誠夫 | 共和機械株式会社 代表取締役 | |
委員 | 安原 健二 | 岡山県レイヤー協会 会長 | |
委員 | 藤原 伸作 | エバルスアグロテック株式会社 代表取締役社長 | |
委員 | 亀村 嘉之 | 株式会社ケーエスシステムズ 代表取締役 | |
後援団体 *順不同 敬称略 |
日本卵業協会 | ||
日本鶏卵生産者協会 | |||
東京鶏卵事業協同組合 | |||
全国たまご商業協同組合 | |||
日本種鶏孵卵協会 | |||
大阪卵業協会 | |||
岡山県レイヤー協会 | |||
鶏鳴新聞社 | |||
京都府養鶏協会 | |||
宮崎県養鶏農協 青年部 | |||
レイヤーズクラブ | |||
智鶏会 | |||
青年鶏友クラブ | |||
北海道養鶏会議 | |||
日本飼料工業会 | |||
中央畜産会 施設・機械部会 | |||
香川県農業経営者協議会 養鶏部会 | |||
香川県鶏卵販売農業協同組合 | |||
香川県鶏卵荷受事業協同組合 | |||
社団法人 香川県畜産協会 | |||
社団法人 日本養鶏協会 | |||
事務局 | ・広報活動やイベント管理などを行う事務局を岡山県倉敷市(「のだ初」内)に設置しています。 |
大会ポスター作成例 |
@ 茨城大会ポスター(主催者:茨城県養鶏協会)
A 京都大会ポスター(主催者:京都府養鶏協会)
B 京都大会 プレスリリース(主催者:京都府養鶏協会)
C 神奈川大会ポスター(主催者:神奈川県卵業協会)
D 倉敷チボリ大会ポスター(主催者:ビビッと!!農林水産ネットワーク)
E 島根大会 in 「第3回 日本たまごかけごはんシンポジウム」 (主催:日本たまごかけごはん楽会)
F 宮崎大会ポスター (主催:宮崎県養鶏農協 青年部)
新聞などの記事 |
@ JEPAエクスプレス (2007年7月号)
A 鶏鳴新聞 (平成19年6月25日号)
B 鶏鳴新聞 (平成19年7月15日号)
C 日本農業新聞 (平成19年9月1日号)
D リビング新聞 (平成19年9月8日号)
E きんき畜産応援マガジン 第33号(平成19年9月号)
F (株)あじかん 情報誌「膳」冬号 (2007年11月発行)
G 中国新聞 朝刊 (平成19年11月4日)
H 鶏鳴新聞 (平成19年11月25日号)
大会の様子(記録) |
中国地区3大会の様子 | ||
たまごニコニコ大作戦! 島根大会 | 平成19年10月27日(土) 10月28日(日) |
・島根県雲南市吉田町にある「雲南市吉田総合センター」で行われた 「第3回 日本たまごかけごはんシンポジウム」に参加しました。 |
たまごニコニコ大作戦! 広島大会 | 平成19年11月03日(土) | ・広島県広島市安佐南区にあるJA交流ひろば「とれたて元気市」で開 催しました。 |
たまごニコニコ大作戦! 山口大会 | 平成19年11月10日(土) | ・山口県下関市豊田町にある道の駅「蛍街道
西ノ市」で開催しました。 . |
前のページに戻る |
メールの宛先はこちら |