*鶉(ウズラ)の孵化過程(その2)


*このページは、施設見学コース「ウズラの孵化過程(その1)」の続きです。(*2003.06.13追加)


N 入卵9日目







入卵9日目の胚のアップ画像です。

体が一段と大きくなり、表面に羽毛がはえてきて
いるのが分ります。クチバシ(下あごの部分がこち
らを向いています)の成長も確認できます。

体から伸びた血管が卵黄につながっている様子が
分ります。




















O 入卵10日目(その1)







10日目になると羽毛が伸び、また目の部分の
まぶたがはっきり分るようになります。

体(胚)全体を卵白が取り囲んでいます。
























P 入卵10日目(その2)







体長(丸くなった状態で)は約2.3cmあります。




























Q 入卵11日目(その1)







入卵11日目です。
胚(ヒナ)が卵黄を栄養素として消費するため、卵
黄部分が次第に小さくなっているのが確認できま
す。
























R 入卵11日目(その2)







ヒナのアップ画像です。

まぶたがはっきりと分ります。また、羽毛も伸びて
います。
























S 入卵12日目







体中の羽毛が成長し、ヒナらしくなってきました。

クチバシがはっきりと確認できます。

























S-1 入卵13日目







卵黄からの栄養吸収が進んでいるのが分ります。




























S-2 入卵14日目(その1)







14日目です。(写真上が頭部)

卵黄の左側に成長した脚が見えます。

























S-3 入卵14日目(その2)







頭部や首の部分の様子がよく分かる写真です。




























S-4 入卵15日目(その1)







15日目です。大きく成長した脚が確認できます。




























S-5 入卵15日目(その2)







脚の間に卵黄が残っていますが、これは次第に
体内に取り込まれていき、孵化してからエサを食
べられるようになるまでの間のヒナの栄養源とな
ります。
(消化器官が発達するのを待つ際の栄養源)


あと2〜3日で孵化を迎えます。




















S-6 入卵16日目







入卵16日目です。写真S-5にあった卵黄部分が
既に体内に取り込まれています。


























S-7 入卵17日目(孵化:その1)







鶉(うずら)は孵卵機に入卵後、通常17〜18日目
に孵化を迎えます。

ヒナは自らのクチバシで殻の円周部分をつついて
殻を割って出てきます。
孵化直後は羽毛が濡れた状態です。






















S-8 入卵17日目(孵化:その2)







孵化してからしばらくすると、濡れていた羽毛が
乾きます。
そして、まもなく自分の足で立ち上がります。



























前のページに戻る